JPAさんの講師派遣で@myfinderさんを迎えてのFukuoka Perl Workshop #23 でした。

Japan Perl Association (JPA)


最初は、@dragon3 さんの Plack::App::GitSmartHttp のその後の話。遅れての参加になってしまったので途中からしか聞けませんでしたが、ヌーラボさんのサービスで、Git over SSH をサポートするのに検討したTwistedというフレームワークの話など興味深かったです。しかし、勉強不足で理解が足りなかったかも。。。


次に@d_tsuruさんの開発環境とMojoliciousの話、どのような環境で開発をされているのかをお話されていました。Mojoliciousは触った事がなかったので、傍らでこそっとインストールしてちょこちょこ弄ってみましたが、ドキュメントが充実している印象をうけるのとヘルパースクリプトがあり、敷居が低く感じました。


最後は@myfinderさんの 50ms or die. を Perl で支える技術のはなしでした。
前提となるRTBの仕組みの紹介から始まり、丁寧に疑問点を解消しながらの進行で濃厚な時間を過ごせたと思います。
うろ覚えだけど以下の話が面白かったです。

  • フリークアウトさんのサーバー構成とボトルネックの話。
  • Riakを扱うPerlモジュールとその特徴、そして開発中のRiak::Liteの話
  • 自作サーバーと海外でのAWSの利用の話。


恥ずかしながらRiakのことを殆どしらなかったけど興味が湧いてきました。
普段あまり大きなデータを扱う事がないけど、時間を見つけて触れたらなと思います。


あと、何の準備もできずに参加してしまったので次回こそは何かトークしたいと思います!
@myfinderさん、JPAさん、会場をご提供いただいたヌーラボさんありがとうございました!